大腸がんと診断された方へ
大腸がんと診断されると、動揺や不安を抱えるなかで治療法を決めていかなければいけません。病気や治療法について情報を集め、理解を深めることで、不安が和らぐことがあります。また、納得のいく治療法を選ぶにあたっても、その情報が役立つことがあります。
これからどうすればよいの?
診断されたらチェックしておきたいこと
医師から治療の説明を受ける前に、準備しておくことは?
Q&A
ご存じですか?「がん情報さがしの10ヵ条」
トピックス
がんの告知による不安や落ち込みは、誰もが経験するもの
大腸がんと診断されたのに、検査ばかりです。早く治療を…
Q&A
自分に合った治療を受けたい!
大腸がんの「ステージ」
標準治療とは
標準治療とは?また、よい治療を受けるコツは?
Q&A
EBM・標準治療とは
「大腸癌治療ガイドライン」ってなに?
医師から臨床試験の説明がありましたが、受けてよいでしょ…
Q&A
どんな治療があるの?
内視鏡治療とは
手術治療とは
化学療法とは
放射線療法とは
緩和医療とは
お金のことや病院選びについて不安があります
主な公的助成・支援制度の紹介
お悩み解決のサポーター、がん相談支援センター
がんと診断されても仕事を続けるために知っておきたいこと
病院探しについて、誰かに相談することはできますか?
Q&A
大腸がん経験者の話を聞きたい!
大腸がんと診断された方はどのように乗り越えてきたのでしょうか。ここでは患者さんやご家族の闘病記を紹介しています。
「絶対に大丈夫」と思い続けることができたのは、家族のおかげ
二人三脚で大腸がんと向き合う、夫婦の記録
意思表示が、治療と仕事の両立のカギ
周りの人に支えられて治療も前向きに