2022/03/01 | 【検診】受けていますか、大腸がん検診~毎年3月は「大腸がんの啓発月間」 ![]() |
---|---|
2022/02/04 | 【治療全般】2月4日はがんのためにできることを考え、行動する「ワールドキャンサーデー」 ![]() |
- 「大腸がん情報サイト」は開設10周年を迎えました。開設以来1,500万人の方にこのサイトをご覧いただいています。
今後も、このサイトでは、患者さんとそのご家族やご友人が大腸がんに関する理解を深め、病気や治療に対する疑問や不安を和らげていただけるよう情報発信してまいります。(2022/03/30) - 「あなたの体験談を募集しています」を追加いたしました。患者さんご本人だけでなく、患者さんのご家族やご友人としての体験もお待ちしています。(2022/03/30)
- 「【検診】受けていますか、大腸がん検診~毎年3月は「大腸がんの啓発月間」」を追加いたしました。(2022/03/01)
- 厚生労働省は動画「がん検診は不要不急ではなく必要な外出です」をYouTubeで公開しています。
新型コロナウイルス感染症の流行下でも、がん検診や医療機関への受診は「必要な外出」です。
がんの早期発見・早期治療のためには、定期的ながん検診が大切です。(2022/02/08) - 「【治療全般】2月4日はがんのためにできることを考え、行動する「ワールドキャンサーデー」」を追加いたしました。(2022/02/04)
- 2020年に新規にがんの診断や治療を受けた方が2019年に比べて減少したことが明らかとなり、新型コロナウイルス感染症の影響による、がん検診や医療機関への受診控えがその理由である可能性が高いと厚生労働省から発表されました。(詳細はこちらをご覧ください)。
コロナ禍であっても感染対策をしっかりとりながら、定期的にがん検診を受けるようにしましょう。(2021/11/30) - 「免疫チェックポイント阻害薬が、がんに効くという話を聞きました。大腸がんの私にも使うことはできますか?」を更新いたしました。(2021/11/24)
- 「【検診】がん検診へ出陣じゃ「がん検診受診率50%達成に向けた集中キャンペーン」を更新いたしました。(2021/10/06)
- 「全国がん登録」のデータ更新に伴い、「患者数はどれくらい?」を更新いたしました。(2021/09/02)
- 大腸がんの「ステージ」に掲載しているステージ別の生存率のデータを更新しました。また、生存率に関する説明を追記しました。(2021/08/25)
- 国立がん研究センターのホームページに、がん患者さんでのコロナワクチンの有効性や安全性、抗がん剤治療中のワクチン接種時期、副反応などをまとめたQ&A 『がん患者さんに対する新型コロナウイルスワクチンの接種について』が公開されました。
新型コロナウイルスのワクチン接種について不安や疑問がある方はぜひご覧ください。(2021/06/07)