大腸がんQ&A
監修:佐藤 温 先生
弘前大学大学院医学研究科 腫瘍内科学講座 教授
公開日:2018.04.16
高齢の方の治療
抗がん剤治療を受けたいのですが、高齢なので体が耐えられるか不安です。
治療を受けるにあたって不安なことがあれば、医師や看護師などの医療スタッフに相談しましょう。
一般的に抗がん剤治療では、副作用が起こるなど身体への負担が伴います。医師は、患者さんの身体が治療に耐えることができるかどうかを確認したうえで、最適と思える治療を提案します。高齢の患者さんであっても身体の状態が良好であれば若い患者さんと同じ積極的な治療をお勧めする場合もあります。また、抗がん剤治療を始めてからは、副作用を抑える薬を使ったうえで、副作用の程度をみながら薬の量を減らしたり、一時的に休薬するなどして治療が続けられるように工夫して進めます。一方、身体の状態によっては、積極的な治療は実施せず、緩和医療で生活の質(QOL)の向上を図るという選択肢をお勧めする場合もあります。
抗がん剤治療を受けるにあたって、不安なことや分からないことがあれば、医師や看護師などの医療スタッフに何でも相談しましょう。
Loading...
【検診】受けていますか、大腸がん検診~毎年3月は「大腸がんの啓発月間」
2023.03.01
【治療全般】2月4日はがんのためにできることを考え、行動する「ワールドキャンサーデー」
2023.02.03